水出しコーヒーの作り方と種類

アイスコーヒー

水出しコーヒーは、お湯を使わず常温のお水を使ってコーヒーを入れます。温度が低い分時間をかけて、成分を抽出します。

しかし、お水の温度によって溶け出す成分も違い、味わいも違います。

私個人の印象ですが、水出しコーヒーは「まろやかな味わい」になりますが、
ぼやけた味になります。

一方、一般的なアイスコーヒーは、コーヒーを濃い目につくり氷で急冷しますが、
メリハリのあるハッキリした味で香りも強く出ます。

私自身は、水出しコーヒーよりも、一般的なアイスコーヒーのほうが好みですが、お客様に試飲をしていただくと、好みは分かれ、水出しコーヒーの方が好みの方も多くいらっしゃいます。

毎日、風味が変わっていきます。生水を使うので、出来上がってから冷蔵保存で3日以内に飲んでいただいた方がよいと思います。

水出しコーヒーには大きく分けて、2種類あります。

浸漬式と透過式で、いいかえれば、漬け置き方式とドリップ式です。

 

1:漬け置き方式

水にコーヒーの粉を入れ、8時間~20時間ほど経ったものを、布や紙、不織布などのフィルターで漉す方法です。
8時間後~20時間ほどたったら取り除きます。
専用の器具も売っていますが、器具がなくてもビンと漉すものがあれば作ることが可能です。
麦茶を作る時に使うパックなどを利用すれば簡単に作れます。

2:点滴方式

専用のフィルターに入れたコーヒーの粉に、点滴のように水を少しずつ落としてコーヒーの成分を抽出する方法です。
そのため、専用の器具が必要となります。器具によって数時間から2~8時間ほどかかります。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

大西 文明
大西 文明
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください