電動コーヒーミル ナイスカットGの掃除方法

ナイスカットミルとみるっこ
手前がみるっこ、奥がナイスカットミル
前回、電動コーヒーミルみるっこのメンテナンスについて書かせていただきました。
フジローヤル製のみるっこは、ロングセラーでコーヒー好きの方には大変人気がありますが、もう一つ人気の電動コーヒーミルがあります。

名前はナイスカットミル。(ナイスカットGは、製造中止になったナイスカットミルの後継機種でデザインなどが変更されてます)

カリタ製でこちらも、根強い人気があり、当店のスタッフやお客様でも使っておられる方がいらっしゃいます。
そのうちのお客様の一人で、ナイスカットミルを7年前から利用されているお客様がいらっしゃいます。
なんでも、コーヒー好きのお父さんに息子さんからプレゼントされたそうです。素敵な話ですね。

そのミルのモーターが、数か月前突然動かなくなってしまったとお電話を頂きました。
症状をお聞きしたところ、どうやらナイスカットミルのヒューズが切れたようで、説明しましたら問題なく動くようになりました。
しかし、数日前に店頭にいらっしゃったとき、またモーターが動かなくなったということでした。

今度はヒューズを交換すると一旦はモーターは動くけど、すぐにヒューズが切れてしまうとのことでした。
そこで、ミルの掃除をしていらっしゃるかお尋ねしたところ、一度も刃の掃除をしたことがないということでしたので、説明して掃除をしてもらうことにしました。

すると先ほど電話が架かってきて、刃がとても汚れていたそうです。
ただ、掃除してもモーターの調子は戻りませんでした。

モーターが動かなくなってしまった原因はハッキリと分かりませんが、もし刃のお掃除をしていらっしゃったら、もう少しモーターへの負担も少なかったかもしれません。

なかなか、ミルの掃除は気が付かないものですけど、家庭用であれば最低でも年に1度はされると良いのではないかと思います。

ナイスカットミルの刃も、みるっこと同じ要領で掃除することができますので、前回のブログを参考にしてお掃除してみてください。
電動コーヒーミル みるっこのメンテナンス

Follow me!

投稿者プロフィール

大西 文明
大西 文明
愛知県瀬戸市で、コーヒー豆販売の専門店Coffee SAKURAを2001年に創業し、代表をしています。
エチオピア、グアテマラ、ブラジル、インドネシアなどのコーヒー生産地へ赴いたり、各地でコーヒーセミナーを100回以上を開催しながら、普段は店舗にてコーヒー豆の販売や道具の使い方、コーヒーの入れ方、選び方をアドバイスさせていただいています。